お客様の声

症状で絞り込む

野球肘のお客様の声

野球肩、野球肘の再発に悩まされいました!

お客様写真

小学生から始めた野球を楽しんでいましたが、中学に入り練習量が増えると投球の際に肩や肘に痛みが起こり始めました。

段々とごまかしが効かなくなり、整形外科を受診する使いすぎによる野球肩、野球肘だと言わて1ヵ月程度ノースローを指示されました。

休んでいると痛みが一旦は落ち着きましたが、投球を再開すると再発してしまいます。

スポーツ障害を専門にしている整骨院にも行ってみましたが、電気をあてたり、マッサージをしたりで、投球を再開すると再発の繰り返しで本当に困っている時に、リハビリをして根本的に改善してくれるとの噂を聞いて来院しました。

有名な高校でトレーナーもしている院長先生が姿勢や動作の分析してくれて、故障の原因になっているインナーマッスルや動かし方の問題点も詳しく解説してくれるので納得しながらリハビリを受ける事が出来るのと、毎回良くなるのを実感しながら進められるのも安心でした。

1ヵ月ちょっとで練習復帰できて、試合で投げても再発しなくなったので本当に感謝しています。

そしてボールの切れも球速も上がって、より野球が楽しくなりました。

広島市 沖中さま / 野球肩 野球肘

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

野球肩、野球肘を克服して大会MVPを獲得しました!

お客様写真

Q:当院にお越しになられる前はどの様な症状で悩まれてましたか?

A:少年野球で試合に出るようになってから、肩や肘に痛みが出るようになり病院でオーバーユースと言われノースローで調整していましたが、練習を再開すると再発するを繰り返していました。

近所の整骨院にも行きましたが、電気をあてたりマッサージだけで治っていかないので、どうしたら良いのか悩んでいました。

Q:当院を選ばれた理由と通われて、どの様に変わっていったか教えて下さい。

A:たまたま、ネットで見つけて他とは違う施術をされているのとGooleの口コミを見てお試し体験を受けました。

動きの中に問題があるので電気やマッサージは効果が無いことを教えて頂き、インナーマッスルや体幹トレーニング、投球モーションの修正をしていただいて痛み無くなるだけでなく、野球も上手くなって初めての柵越えホームランも打って大会MVPまで獲得できました。

Q:これから来院を考えられている方に一言お願いします。

A:電気をあてたりマッサージを受けたりでは良くはならないです。野球肩、野球肘の方は一度みて頂く事をお勧めします。

三原市 吉野様 / 野球肩、野球肘

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

野球肩、野球肘を改善に導いてもらい楽に投げられるようになりました。

お客様写真

Q:初めて原口整体院で施術を受けられた時の感想を聞かせて下さい?

A:野球をしていて肩、肘のほか腰の痛みもあって野球の練習ができなくなっていました。悩んでいる時に友達から聞いて原口整体院に来ました。

姿勢分析や動作分析をして頂いて、自分の問題点を教えて頂き納得して施術を受ける事ができましたね。体幹の使い方を教えて頂くと直ぐにバランスが変わってビックリしました。

Q:通われた感想をお聞かせ願えますか?

A:体幹トレーニングなど身体の動かし方の指導がほとんどでしたが、バランスが良くなると痛みもどんどんと軽くなりましたね。

野球肘、野球肩の原因は身体の動かし方からおこっている事を教えて頂き、動きの修正をすると痛みは無くなりました。

電気治療やマッサージでは楽にはならないんですね。

Q:もしも当院に来られていなかったら、どの様になっていたと思いますか?

身体の動かし方を指導してくれる整体院は無いので、今でも痛いままで野球をやめていたかもしれません。

Q:どのような方に原口整体院をお勧めしたいですか?

A:野球肩や野球肘は電気治療やマッサージでは楽にはならないので、原口先生に診てもらうべきだと思います。

東広島市 松山さま / 野球肘 野球肩 腰痛

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

からだ回復セラピー東広島整体院