野球肩、野球肘の再発に悩まされいました!

お客様写真

小学生から始めた野球を楽しんでいましたが、中学に入り練習量が増えると投球の際に肩や肘に痛みが起こり始めました。

段々とごまかしが効かなくなり、整形外科を受診する使いすぎによる野球肩、野球肘だと言わて1ヵ月程度ノースローを指示されました。

休んでいると痛みが一旦は落ち着きましたが、投球を再開すると再発してしまいます。

スポーツ障害を専門にしている整骨院にも行ってみましたが、電気をあてたり、マッサージをしたりで、投球を再開すると再発の繰り返しで本当に困っている時に、リハビリをして根本的に改善してくれるとの噂を聞いて来院しました。

有名な高校でトレーナーもしている院長先生が姿勢や動作の分析してくれて、故障の原因になっているインナーマッスルや動かし方の問題点も詳しく解説してくれるので納得しながらリハビリを受ける事が出来るのと、毎回良くなるのを実感しながら進められるのも安心でした。

1ヵ月ちょっとで練習復帰できて、試合で投げても再発しなくなったので本当に感謝しています。

そしてボールの切れも球速も上がって、より野球が楽しくなりました。

広島市 沖中さま / 野球肩 野球肘

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

同じ症状でお悩みのお客さまの声

野球肩、野球肘を克服して大会MVPを獲得しました! お客様写真
野球肩、野球肘を改善に導いてもらい楽に投げられるようになりました。 お客様写真

からだ回復セラピー東広島整体院